ひまわりブログ

~主婦の暮らしを楽しむ生活blog~

【絵本】読む目的って何か?を考えてみた。”幸福な時間”を大切に。

こんにちは♪

 

f:id:muchaaan:20200704223319j:plain

絵本のレビューを少しずつ書いている

muchaaanです☺︎

 

絵本について、「読む目的は何か?」

考えたことはありますか?

 

私も幼稚園の先生をしているときは

子どもたちに毎日1冊は絵本を読んでいました。

 

目的は?と改めてゆっくり考える時間もなく

突っ走って働いてきましたが

もう一度、絵本レビューを書いている今。

 

『読む目的は何か?』を 考えてみました。

 

みなさんは、”絵本を読むのが好き!”という方もいれば

”絵本を読むのが苦手!”という方も

いると思います。

 

苦手ながらもなぜ子どもに本を読んであげるのか。

 

「やさしい心をもった子どもに育ってほしい」

と考えている方が多いのでは

ないでしょうか。

 

それは、とても大切なことだと思います。

 

しかし、一番といってもいい大切なこと。

それは「子どもたちに幸福な気持ちになってもらいたい」

ということが、絵本を読んであげることにとって

もっとも大切なことだと感じました。

 

子どもたちは、おもしろい本読んでもらって

笑ったり、喜んだり、ワクワクしたり、ドキドキしたり

興奮したり、、、

”幸福な気持ち”になります。

 

「絵本を見ている、聞いている」

「たった今の、この時間」

幸福な気持ちになってほしいな~

とわたしは思っています。

 

”幸福な時間”は目に見えるものでは

ないかもしれません。

 

しかし、その子どもにとっては

「このたった今の、この時間」は、

確実にその子のなかに根を張っている。

 

子どもの中のとても大切に輝く”幸福な時間”

この「今」過ごしてほしい!

 

そのために「本を読む」。

 

本だけにかかわらず、普段の生活で

何か子どもにすることで

迷った際には、この「本を読む」と同じように

これをすることは「この子を幸福にするだろうか。」

と考えるようにすれば、一番良い答えが

出てくるのなぁと思います。

 

「幸福」かどうかは、大人のわたしたちではなく

「子ども自身」ということが大切なことだと

思います。

 

本を読むことは、難しく考えなくても

”文字”を音にする。

と考えると簡単!!

 

本は”ちゃんと”読まなくてもいいのです。

 

園で働いているときには

こどもたちがいろんな本を

たくさん「読んで読んで!」と持ってきます。

 

読んだことのある絵本を

何回も持ってくることもあります。

 

もってきた絵本を何回も読みます。

前から読んだり、後ろから読むこともあります。

 

それで全然いいのです。

 

「前から読まないといけない」という

決まりはないのです。

 

絵本を逆さまにしてもって子どもに

見せてみてください。

 

子どもたちは、「ちが~う!」とか「はんた~い!」

と言って「大笑い」。

「あ!こっちだったね」とまたまた横向きなど

反対にしてみると、またまた大爆笑!

 

絵本を読む前から楽しい気持ちに。

 

ただ「本を読む」のではなくて

読んでる大人も楽しむことが

子どもたちにとっても”幸福な時間”と

なるのでは、、と思います。

 

そして子どもの”幸福な顔”をみることで

読んでる大人も”幸福”になるのです。

 

大切なことは

こどもが「何を読んでいるか」ではなくて、

”どれだけ楽しんでいるか”だと思います。

 

赤ちゃんに難しい文字がいっぱいの本を

読んでも楽しくないですよね。

 

年齢に合った、楽しいと感じて

自分のものになるものが一番なのです。

 

赤ちゃんには楽しんでいるかなど表情を

見てあげるといいですよね♪

 

わたしもこの気持ちを忘れずにいたいなと

思っています。

 

 

少しでもママさん、パパさんに感じてもらえたら

嬉しい限りです♪

 

www.xn--k9jucb.com

 

 

ランキングに参加しています!

よかったらクリック応援よろしくお願いします☺

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ